私たちみこてやは、珪藻土を塗る仕事をしています。
こだわりは自然素材、模様、身だしなみ、養生の徹底、ていねい施工です。
千葉市を拠点にお仕事を請け負っていますが、塗れる壁があれば、東京、埼玉、神奈川、群馬、どこへでも行きます。
基本的に塗り壁はなんでも塗っています。ご相談ください。
珪藻土などの塗り壁の良さをたくさんの方に知ってもらうことを、みこてやは目標としています。
健やかな暮らしの一歩に、近年そのメリットが注目されている自然素材の珪藻土を使ってみませんか?
珪藻土(けいそう土)とは?
プランクトンや藻の化石からなる岩石が珪藻土と呼ばれています。日本では古くから炭火を入れ使う七輪として、家の土壁の材料として、また漆器で有名な輪島塗の下塗材としても使われてきました。
塗り壁材としては、新築だけでなく、リフォームの素材としても活用されています。クロスや京壁の上からでも施工できます。


塗り壁職人三人が立ち上げ、コテで仕事をする。
ここから三つのコテ、「みこてや」になりました。
毛利元就の逸話、「三本の矢」のように三人が集い、お互いの持つ力をあわせることで単独では成し得ない結果を出す意味もこめられています。

自然素材を100%使用!
エコやロハスが流行しているいま、自然由来の素材は、気持ちよく暮らせるうえ、健康にもいいとされて、注目を受けています。
みこてやは自然素材である珪藻土をオススメしています。持ち味やメリットを最大限に発揮できる内装をご提案します。
- ●珪藻土の塗り壁
- 断熱、消臭効果、防火性にも優れた自然素材。みこてやが最も得意とし、オススメしている塗り壁の素材です。珪藻土はメリットがたくさんあり、見た目も機能も抜群!知れば知るほど気になる存在になるはず。
- ○床下診断
- 内装などの施工をご依頼くださった方にはご希望により、お宅の床下診断も実施しております。(診断は無料です)
壁をリフォームしても、湿気などの問題の根源が床下にあった場合、壁材だけではフォローできないことがあります。床下の診断はみこてやの本業ではありませんが、ご要望のある方へ実施しております。 - ○外壁の塗りもの
- 外壁も塗りたい!等のご要望がありましたら、外壁の施工も請け負っております。
- ●その他、内装塗り壁
- みこてやの大得意は珪藻土ですが、それ以外の素材を用いた内装の塗り壁も請け負っております。
空間の用途やご都合、ご予算に応じて最適な内装を施工いたします。


(株)オクタで珪藻土に出会い、その素材力に惚れ込んだ「みこてや」代表。
様々なケースに対応できるマルチタイプ。
店に行くと壁を見ずにはいられない塗り壁好き。

細かい補修や下処理などの手際の良さと完成度が抜群。
職人たちからの信頼も厚い。
